募集要項
-
雇用形態 正社員 勤務地 小型工場 千葉県野田市西三ヶ尾144-5
大型工場 千葉県野田市下三ヶ尾402-2
※東武野田線(東武アーバンパークライン)「運河」駅徒歩30分業務内容 軽・乗用車又は大型車両の整備及びそれに付随する業務 対象となる方 自動車が好きな方
自動車整備の資格取得を目指す方研修制度 OJTとして自動車整備士の補助業務を行いながら、オイル交換
タイヤの脱着など簡単な作業から指導していきます。
整備に必要な各種研修などにも積極的に参加して頂きます。自動車整備士資格の取得をサポートいたします。
※講習参加のための休日、勤務時間の調整など勤務時間 所定労働時間 8時間(8:30~18:00/休憩90分)
※時間外労働有り休日 シフト制(1年間の変形労働時間制)
年間休日 110日
※休日シフトは前月25日頃に翌月分を決定します。休暇 ・有給休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇給与 【正社員】
月給170,000円~220,000円
自動車整備業界での経験(ガソリンスタンドでのアルバイト等)が
ある方は考慮いたします。昇給 当社規程による 賞与 年3回(3月、7月、12月) 待遇・福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・企業型確定拠出年金
全額会社負担にて固定給部分の約2%を年金として積み立てます。
・交通費支給(月額20,900円まで)
・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
・作業服、安全靴貸与
・家族手当(配偶者:10,000円、その他扶養親族5,000円/1人)
・資格手当 二級整備士 20,000円、三級整備士 10,000円 他
・退職金制度有り(入社3年経過後より積立開始)
・福利厚生サービスへの加入(入社2年経過後)
映画割引チケット等のあっせん、家族旅行等の補助金
保養施設の割引利用などの特典が受けられます。
・社員旅行(2024年山梨石和温泉)【設備】
休憩室(ロッカー)、作業服用洗濯機定年・再雇用制度 定年 60歳 再雇用制度有り
61歳~65歳(雇用条件等変更の可能性あり)試用期間 3ヶ月(労働条件変更なし) -